
開催概要
テ ー マ | 「子どもたちの『生きる力』を育む」 |
日 時 | 令和4年11月12日(土) 午前10時~ ※ オンデマンド配信期間:11月16日(水)~12月5日(月) |
会 場 | ホテルメトロポリタン盛岡 本館・ニューウイング https://morioka.metropolitan.jp/ |
主 催 | 日本医師会 |
担 当 | 岩手県医師会 |
参 加 者 | 日本医師会会員および学校保健に関係ある専門職の者 |
開 催 形 式 | ハイブリッド開催 |
参 加 費 | 現地参加・Web参加とも15,000円 |
9:00 | 【受付】 ホテルメトロポリタン盛岡ニューウイング |
10:00 | 【分科会】 ホテルメトロポリタン盛岡ニューウイング 第1分科会「からだ・こころ(1)」 4F「メトロポリタンホール東西」 第2分科会「からだ・こころ(2)」 3F「星雲西」 第3分科会「からだ・こころ(3)」 3F「星雲東」 第4分科会「耳鼻咽喉科」 4F「桂」 第5分科会「眼 科」 4F「桐」 |
12:00 | 【昼食】 各分科会会場&11F「ギャラクシー」 【都道府県医師会連絡会議】 ホテルメトロポリタン盛岡本館 |
13:00 | 【開会式・表彰式】 4F「メトロポリタンホール」 【次期当番県医師会長挨拶】 |
14:00 | 【特別講演】 4F「メトロポリタンホール」 「幼児期・学童期における認知的力と非認知的力の意義」 講師:白梅学園大学名誉教授 無 藤 隆 先生 座長:岩手県医師会会長 本 間 博 |
15:00 | 【シンポジウム】 4F「メトロポリタンホール」 テーマ「子どもたちの『生きる力』を育む」 座長:岩手県医師会常任理事 吉 田 耕太郎 金 濱 誠 己 ①「子供がストレスを乗り切る力“レジリエンス”を育む」 日本産婦人科医会前会長 木 下 勝 之 先生 ②「全ての子どもたちの幸せのために ~私たちが今知っておきたい『非認知能力』について~」 岩手県医師会女性医部会副部会長 千 田 恵 美 先生 ③「夢を実現する」 花巻東高等学校硬式野球部監督 佐々木 洋 先生 ディスカッション コメンテーター 無 藤 隆 先生 |
17:30 | 【閉会】 4F「メトロポリタンホール」 |
17:45 | 【アトラクション】 4F「メトロポリタンホール」 「鬼剣舞」 |
18:15 | 【懇親会(意見交換会)】(予定) 4F「メトロポリタンホール」 |